Webライター

YOSCAの評判・口コミ!「あなたのライターキャリア講座」の特徴

YOSCAの評判
副業初心者さん
副業初心者さん
「未経験からWebライターになりたい」
「Webライターとしてのスキルを磨きたい」

このように感じる場合は、ライター技術向上のための講座を受講するのが選択肢として挙げられます。

YOSCAが提供している「あなたのライターキャリア講座」は、Webライティングの基礎から文章を書くための考え方まで、しっかりと学ぶことができる講座です。

この記事では、具体的にどのようなことが学べるのか、YOSCAならではの特徴は何なのかなど、講座に関する情報を紹介していきます。

運営会社 株式会社YOSCA
講座 あなたのライターキャリア講座
特徴 プロのスタッフによる5回の添削。1年間LINEで相談し放題。1on1のキャリア相談。Yahoo!JAPANのパートナーになれる可能性あり。案件紹介の可能性あり。
公式サイト

あなたのライターキャリア講座

YOSCAの特徴

YOSCAの特徴

ライター養成講座は沢山ありますが、YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」との違いを見ていきましょう。

YOSCAはコンテンツ制作代行会社が運営

まず大きな特徴として、コンテンツ制作代行会社が運営しているという点が挙げられます。株式会社YOSCAは、記事外注やコンテンツ制作代行を行っている会社です。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
「あなたのライターキャリア講座」で講師をしているのは、YOSCAに在籍している現役のライターや編集者が担当していますよ。

「現役で働いている人が講師」というのはライティング講座に限らず多いのですが、YOSCAの講座は運営がコンテンツ制作代行を行っているため、ライティングを依頼する側の視点も交えたより実践的な技術を学ぶことができます。

LOPREQカリキュラムで思考力を磨く

YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」で重視しているのが、プロのライターとして活動するために必要な「思考力」を身につけることです。

YOSCAはこの基礎的な「思考力」を磨くために独自の「LOPREQ」カリキュラムを導入しています。これは「LOGIC」「PLOT」「REACTION」「QUESTION」の頭文字を取ったもので、それぞれ「情報を構造化したものです。

それぞれは以下のような意味があります。まず基礎をしっかりと固めることで、初心者でも適切な方法でライティング技術を学び始めることができるのです。

  • LOGIC

    目的を達成するための論理を定める(LOGIC)

  • PLOT

    目的に応じて最適な構成を設計する(PLOT)

  • REACTION

    読者の感情の動きを予測し、読み進めたくなるような文章を書く(REACTION)

  • QUESTION

    読者の疑問を先回りして解決し、誰が読んでも分かりやすい文章にする(QUESTION)

あなたのライターキャリア講座の3つのコース

「あなたのライターキャリア講座」には3つのコースがあります。

コース

  • スタンダードコース
  • マンツーマンコース
  • セルフコース

受講後のサポートが充実しているのもYOSCAの特徴の一つです。スタンダードコースとマンツーマンコースでは、受講中はもちろんのこと、講座が終了した後もLINEによる相談を1年間受けることができます。

ライティングに関する悩みを相談するのはもちろん、原稿やテストライティングなどを確認してもらってフィードバックを貰うことも可能なので、ライターとして仕事をしていく上で大きな助けになるでしょう。

書いてみたけれど自信が持てない、納品する前に感想をもらいたいなど、仕事の不安を解消することができます。LINEを利用していない人や法人の場合はメールでも対応して貰えるのも嬉しいポイントです。

全コースで5回の添削課題がある

全てのコース共通で5回の添削課題を設けています。

その理由は。。。

YOSCAの講座では提出した課題に対し、添削研修を受けたスタッフによるコメントやリライト例が詳しく付いて返ってくるので、客観的に自分の実力を確認することができます。

講座などを受講していない場合、自分で自分の文章を読んでもなかなか間違いや直すべき癖に気付くことはできません。かといって周囲の人に添削を頼んでも、余程の文章に慣れている人でなければ文章を添削するのは難しいでしょう。

ライティングをはじめとした文章技術の向上で最も困難かつ重要なのが、添削してくれる人を見つけることです。一部のコースでは添削を受けた上で再提出できるのも大きな特徴として挙げられます。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
添削でもらったコメントを参考にもう一度書き直すことで、より効率的に技術を伸ばすことが可能です。

Yahoo JAPANに寄稿できる可能性

Yahoo! JAPANに寄稿できるのも特徴の一つに挙げられます。

Yahoo! JAPANでは、厳選されたクリエイターやインフルエンサーが自身の作品や動画コンテンツなどを自由に投稿できる「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」というプラットフォームを展開しています。

Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム

YOSCAのライター講座は専門性を備えているライターをヤフー社に紹介する取り組みを行っており、ライターとして採用されると制作した記事がYahoo! JAPANに掲載され、PVに応じて報酬を受け取ることができます。

審査があるので受講すれば誰でも登録してもらえるという訳ではありませんが、ライターとしてキャリアを積む大きなチャンスです。

YOSCAを受講するメリット

YOSCAのメリット

ライターに必要な思考力が身につく

YOSCAのライター講座にはさまざまなメリットがあります。まずライターに必要な思考力が身につけられるという点が挙げられるでしょう。

よくライターになるには文章力が必要だと言われます。もちろん文章力も必要不可欠ですが、いい文章を書くにはその前の準備、そして書き終わった後の見直しや修正といった工程が必要になります。

文章力を下支えするのが「思考力」。これを身につけることで、論理的で分かりやすい文章を書くことができるようになるのです。

YOSCAのライター講座ではこの思考力を伸ばすための独自カリキュラムが組まれており、ライターとしてのスキルを大きく伸ばすことができます。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
これにより実際に「文章を書く」以外の重要なポイントについても意識を向けることができるようになるでしょう。

プロによる添削が受けられる

プロによる添削が受けられるのも大きなメリットです。全てのコースで5回の添削課題が設けられており、表現の癖や構成に対するアドバイスなど、独学ではどうしても難しいポイントについてフィードバックを受けることができます。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
また、課題として提出した文章は、実績として自分のポートフォリオに活用することが可能です。

ポートフォリオとは

これまでに執筆した文章を自分のアピールポイントや得意分野を示す材料として提示する資料のことで、いわばWebライターの職務経歴書となります。プロによる添削を受けた記事は、案件に応募する際の強いアピールになるでしょう。

キャリアプランに関する相談ができる

キャリアプランに関する相談ができるのもメリットとして挙げられます。

スタンダードコースとマンツーマンコースでは、自己分析ツール「インサイトマップ」を使ってワーク形式で自分の内面を掘り下げていきます。

以下のように自分では気付かなかった自身の内面について講師と一緒に考えることで、理想のキャリアプランや生き方に関するヒントを探すことができるのです。

  • 自分は何に重きを置いて生きているのか
  • どんな人間になりたいのか
  • 仕事に何を求めているか
副業ライターまよ
副業ライターまよ
さらにキャリアプランだけではなく、ライフプランについての支援を受けることもできます。

生きていく上でお金の話は避けて通れません。生活するために必要な「ライスワーク」と自分らしさを実現するための「ライフワーク」のバランスをどう取っていくか、お金に関するプランニングについてもサポートを受けることが可能です。

運営会社 株式会社YOSCA
講座 あなたのライターキャリア講座
特徴 プロのスタッフによる5回の添削。1年間LINEで相談し放題。1on1のキャリア相談。Yahoo!JAPANのパートナーになれる可能性あり。案件紹介の可能性あり。
公式サイト

あなたのライターキャリア講座

YOSCAを受講するデメリット

YOSCAのデメリット

受講コースの選択ミスをしやすい

YOSCAを受講するデメリットとして挙げられるのが受講コースの選択ミスです。

コースのミスマッチから「思ったような指導が受けられなかった」と後で後悔しないためにも、自分に合ったコースを注意深く選択することが大切となります。

YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」

  • セルフコース

    動画講義と添削課題のみのコース

  • スタンダードコース

    最大5名の少人数クラスで学ぶコース

    Zoomによる参加型オンライン講義なので、自分の都合でスケジュールを組むことができません。参加できない講義は録画した講義を後から視聴することはできるものの、本来希望しているスタイルで学習できないのは辛いものです。時間の都合が付きにくい人や、スケジュールがしょっちゅう変わる人には不向きでしょう。

  • マンツーマンコース

    すべての講義が講師と一対一で行われるコース

案件獲得が保証されている訳ではない

YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」では、修了後ライターとしてデビューするための「ライターの営業と仕事獲得マニュアル」を見ることができます。講師の実体験を元にした教材で、どうやって仕事を獲得すればいいのか知ることができます。

この他にもLINEによる個別相談やYahoo! JAPANクリエイターズプログラムへの参加応援など多くのサポートが用意されていますが、全てサポートであり案件獲得が保証されている訳ではない点には注意が必要です。

学習しながら報酬付き案件に挑戦できるライティング講座もあるので、そういったところと比較すると物足りないと感じる方がいるかもしれません。

SEOライティングについてはさらりと触れるだけで多くは扱わないという点にも注意かもです。
副業ライターまよ

YOSCAのコース・料金の紹介

YOSCAのコース・料金

  • セルフコース
    受講料金 49,800円(分割不可)

    「セルフコース」はオンラインによる対面講義をカットしている、動画講義と課題添削だけで構成されたコースです。教材を元に自分のペースでコツコツ学習を進めたい人に向いているコースで、料金も最も低く設定されています。

    入金の確認がされれば受講をスタートできるのも手軽なポイントとなっています。反面、学習サポートやキャリアプランニング、修了後のLINEサポートは受けられない点には注意しましょう。

  • スタンダードコース
    受講料金 99,800円(分割可能)

    週1回、同じ曜日同じ時間にオンラインで対面授業を行います。最大5名の少人数制で、動画教材視聴、ワーク、ディスカッションなどを行い、密度の濃い講義を受けることが可能です。

    受講中LINEで講師に好きなだけ質問ができる学習サポートや、Webライターとしてどう働いていくか考えるキャリアプランニング、修了後1年間受けることができるLINEサポートなどいろいろな支援を受けることができます。

  • マンツーマンコース
    受講料金 299,800円(分割可能)

    講師と講義を行う時間や曜日を調整して学習を進めます。毎週決まった時間に講義を受けることはもちろん、毎回調節することも可能です。延期は無料で、回数無制限で対応してもらえるので、忙しい人でも安心して学習に取り組むことができます。

    受講中LINEで講師に好きなだけ質問ができる学習サポートや、Webライターとしてどう働いていくか考えるキャリアプランニング、修了後1年間受けることができるLINEサポートなどいろいろな支援を受けることができます。

YOSCAの受講をおすすめする人

YOSCAをおすすめする人

未経験からライターを目指したい人

YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」は、未経験からライターを目指したい人におすすめの講座です。今はライターではないけれど新しい一歩を踏み出してみたい、いずれ独立してライターとして仕事がしたいといった人に向いています。

YOSCAの講座はライターとして働く上で大切な「思考力」の構築を独自のカリキュラムで学ぶことができるので、基礎からライティングの技術を磨くことができます。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
実際の受講生もほとんどがライター未経験者ですが、その人達からも高い評判、口コミを得ています。

コースによっては未経験者と既にライターとして働いている人が一緒に学習するケースもあり、お互いに刺激を受けながら学びを進めています。

案件の獲得に苦戦している人

既にライターとして活動している人にも、YOSCAの「あなたのライターキャリア講座」はおすすめです。「文章を書く」という仕事は特に必要な技能や資格はないものの、人に読んでもらうものを書くのは難しいものです。

なかなか案件が取れない、テストに通らないという状況でも、自分だけではどこを手直しすべきなのか分からないことがほとんどでしょう。

副業ライターまよ
副業ライターまよ
YOSCAの講座はプロによるフィードバックを受けることができるので、自分の直すべき癖や構成について知り、ライティングを基礎から学び直すことができます。行き詰まりを感じている人は、この講座が現状打開の一歩になるかもしれません。
運営会社 株式会社YOSCA
講座 あなたのライターキャリア講座
特徴 プロのスタッフによる5回の添削。1年間LINEで相談し放題。1on1のキャリア相談。Yahoo!JAPANのパートナーになれる可能性あり。案件紹介の可能性あり。
公式サイト

あなたのライターキャリア講座

評判が良いYOSCAでキャリアアップをしましょう

まとめ

YOSCAは評判が良いWebライティングスクールです。プロからの添削を受けることで、ライターに必要な知識をや思考力が身につけることができキャリアアップにつながります。

効率良く稼ぐために、「あなたのライターキャリア講座」を受講してみるのはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

副業ライターまよ

元出版社勤務の副業ライター兼オンライン秘書です。 企画・編集・校正など紙媒体からWebまで対応可能です。 わかりやすい文章を書くようにしています。

-Webライター
-